実践ビジネス英語
には
3大スキル
&
アプローチ術
ビジネスで
このような経験を
したことはありませんか?

一般的には「ビジネス英語」というと
非常に難しいイメージがありますが
実はそこまで難しくはありません
商談・プレゼンでは
お互いの「仕事・商品・サービス」の
内容自体は
ある程度、想定が可能だからです
また、商談・プレゼンでは
大体の「話の流れ」があったり
「資料・画像・サンプル」があるので
内容が想像がしやすくなるからです

このように
ビジネスでの「本題」は
そこまで難しくはありません
難しいのは「本題以外」の
・挨拶・休憩時のリラックスした余談
・商談中の話を円滑にするための
ジョーク
・商談後に食事をしながら懇親を深めるための会話
など
相手とのやり取りの中で生まれる
「想定外の会話」です

ビジネスでは
この「本題以外の会話」が
ビジネスの「本題」を円滑にします
FSDのビジネス英語コースでは
商談・会議・プレゼンなど
ビジネスの「本題」に
必要な英語に加え
「本題以外」の会話も可能になる
実際に使えるビジネス英語
を習得していきます
実際に使えるビジネス英語
に必要な
3大スキル

商談・会議・プレゼンにある
「定型・流れ」に加え、
– 商談開始前・商談中・終了後の言葉
– 発表・解説・提案・説得
– 譲歩・共感・強調
– 質疑応答
など、「本題」がより円滑に進むよう
「本題以外」の会話と合わせて話せるようになる
「実際に使える英語力」を強化していきます。
アカデミック英語スキル

「実際に使えるビジネス英語」は
「会話」だけでは不十分です。
– 資料・文書・メールの読み込み
– 資料等の作成・まとめ
– 作成した資料等の解説・発表
など、「会話」に加え
「アカデミック英語」も可能になるよう
英語の本質・根幹を固め
「総合英語力」を強化していきます。
コミュニケーションスキル

日本と米欧では
コミュニケーション・スタイルも違います。
特に日本では好印象に映る態度・言葉が
米欧では逆になることもあります。
例えば、
・真面目
→ 「柔軟性・コミュニケーション能力」が低い
・マニュアルの遵守
→ 「臨機応変さ・自己判断力」に欠ける
・謙遜
→ 「自信・積極性」に欠ける
米欧のビジネスでは
「英語力」だけでなく
「米欧のビジネス・シーンでも通用するコミュニケーション力」が必要です。
本コースでは
「会話力・アカデミック英語力」
に加え、
米欧でも堂々と商談ができる
コミュニケーション・スキルを
身につけていきます。
それには
英語の本質
を
法則&ステップ
により理解



米欧で通用するビジネス英語力には
実際に使える英語力
総合英語力
アプローチスキル
是非
堂々と商談ができる
真のビジネス英語力
を身につけ
目標・目的を達成
していきましょう
「英語相談室:ビジネス英会話は実はそこまで難しくない」はこちら

現在の英語力・英会話力
にお悩みのある方
お問い合わせください
何をどうやっても
英語力・英会話力が上がらない
これ以上、どうすればいいのか
わからない
ネイティブのように
自然に
英語が話せるようになりたい
会話・試験・あらゆる英語が
できるようになりたい
英語が話せるように
なるための方法がわかる
体験セミナーにご参加ください
「FSDオリジナルの法則とは
どのようなものか」
をプラクティスしながら
ご理解いただける
オンラインセミナーです
「これなら英会話力が
身につきそうな気がする」
と希望が湧き上がる
目から鱗の法則を
ご体感ください