日本語の「途中」は、
✅ どこかへ行く途中
✅ 何かをしている途中
✅ 最後までいっていない途中まで
✅ 始まりではなく途中から
など、いろんな場面で使われる便利な言葉です。
英語では「on the way」「in the middle of」「halfway」「partway」「along the way」などを文脈によって使い分けます。
1️⃣ on the way – (どこかへ行く)途中で・道中で
最もよく使われる「途中で」。
「行く途中」「帰る途中」「道中で〜した」にピッタリ。
👉 I met her on the way to work.
(仕事に行く途中で彼女に会った。)
👉 I bought coffee on the way home.
(家に帰る途中でコーヒーを買った。)
👉 It started raining on the way.
(途中で雨が降り始めた。)
💡「on my way」だけでも「行く途中」という意味になります。
例:I’m on my way!(今行く途中だよ!)
2️⃣ in the middle of – 〜の途中で(何かの最中)
「話している途中」「食事の途中」「作業の途中」など、
“何かをしている最中”にぴったりの表現。
👉 He called me in the middle of dinner.
(夕食の途中で彼から電話があった。)
👉 Don’t interrupt me! I’m in the middle of something.
(邪魔しないで!今、途中なんだから!)
👉 She left in the middle of the movie.
(彼女は映画の途中で帰ってしまった。)
💡フォーマルでもカジュアルでも使える万能フレーズ。
3️⃣ halfway – 途中まで・半ば・半分のところで
「途中までやった」「半分くらい進んだ」「中間地点」というニュアンス。
👉 I’m halfway through the book.
(その本を途中まで読んだ。)
👉 We’re halfway there!
(もう半分のところまで来た!)
👉 He stopped halfway up the hill.
(彼は丘の途中で立ち止まった。)
💡「halfway through」で「〜の途中まで」。「through」がカギ!
4️⃣ partway – 途中の一部まで(halfway よりあいまい)
「完全に半分じゃないけど途中まで」「少し進んだところで」という柔らかい言い方。
👉 I got partway through the report.
(レポートを途中まで書いた。)
👉 The bus broke down partway to the city.
(バスは街へ行く途中で止まった。)
💡“partway” は「途中のどこかで」というぼかしの効いた便利な表現。
5️⃣ along the way – (過程の)途中で・その道中で
「〜する過程の途中で」「その中で」「道のりの中で」という少し広い意味。
物理的にも比喩的にも使えます。
👉 I learned a lot along the way.
(途中でたくさん学んだ。)
👉 We met some interesting people along the way.
(途中で面白い人たちに出会った。)
👉 There were many challenges along the way.
(道中、たくさんの困難があった。)
💡「人生・プロジェクト・旅」など、時間的・経験的な“途中”にも使える表現です。
6️⃣ during / while – (時間・動作の)途中で・〜の間に
文法的に「〜の途中で」や「〜している間に」を表したいとき。
👉 I fell asleep during the movie.
(映画の途中で寝てしまった。)
👉 She called while I was driving.
(運転の途中で彼女から電話があった。)
💡“during” は名詞と一緒に、“while” は文(主語+動詞)と一緒に使います。
7️⃣ from the middle / halfway through – 途中から
「途中から始める」「途中から見る・聞く・参加する」と言いたいとき。
👉 I joined the meeting halfway through.
(会議の途中から参加した。)
👉 He started watching the show from the middle.
(番組を途中から見始めた。)
👉 I came in halfway through the lesson.
(授業の途中で入ってきた。)
8️⃣ stop / quit / leave halfway – 途中でやめる・中断する
「途中で〜をやめる」「中断する」というときに使えるフレーズ。
👉 He quit halfway through the project.
(彼はプロジェクトの途中でやめた。)
👉 I stopped halfway up the stairs.
(階段の途中で立ち止まった。)
👉 We left halfway through the movie.
(映画の途中で出てきた。)
✅ まとめ:「途中」は英語でこう使い分けよう!
日本語の「途中」 | 英語表現 | 主な使い方・ニュアンス |
---|---|---|
行く途中で | on the way | どこかへ行く途中・道中で |
〜している途中で | in the middle of | 動作・出来事の途中 |
途中まで | halfway (through) | 半分の地点・進捗途中 |
途中のどこかで | partway | ぼかした「途中で」 |
道中・過程の途中で | along the way | 経験・道のりの途中 |
〜の途中で・間に | during / while | 時間・行為の途中 |
途中から | from the middle / halfway through | 始まりではなく途中から |
途中でやめる | quit / stop halfway | 中断・離脱する |
✨ 最後にひとこと:
日本語の「途中」は一見シンプルでも、
英語では「移動の途中」「作業の途中」「時間の途中」「話の途中」などで言い方が変わります。
👉 移動なら → on the way
👉 行動の最中なら → in the middle of
👉 半分のところまでなら → halfway
👉 経験・過程なら → along the way
これを意識すれば、「途中で」「途中まで」「途中から」などの英語表現が自然に使い分けられます!