日本語の「笑う」は本当に奥深い!
英語では笑い方・感情・状況によって単語を選び分けます。
今回は「笑う」の基本表現に加えて、「ふき出す」「失笑する」「愛想笑い」など、
よりニュアンスの細かい英語表現も紹介します!
1️⃣ smile – 微笑む・にっこりする(穏やかな笑い)
👉 She smiled at me.
(彼女は私に微笑んだ。)
2️⃣ laugh – 声を出して笑う(一般的な「笑う」)
👉 They laughed at his joke.
(彼のジョークにみんな笑った。)
3️⃣ giggle – くすくす笑う(子どもっぽく、照れながら)
👉 The girls were giggling.
(女の子たちがくすくす笑っていた。)
4️⃣ chuckle – クスッと笑う(静かで上品な笑い)
👉 He chuckled at the memory.
(その思い出に彼はクスッと笑った。)
5️⃣ grin – にやりと笑う・満面の笑み
👉 He grinned from ear to ear.
(彼は満面の笑みを浮かべた。)
6️⃣ smirk – ニヤッと笑う・得意げに笑う
👉 He smirked when he won.
(勝ったとき、彼はニヤリと笑った。)
7️⃣ burst out laughing / laugh out loud – 爆笑する・ふき出す
👉 Everyone burst out laughing.
(みんながドッと笑い出した。)
👉 I couldn’t help laughing.
(思わずふき出してしまった。)
💡「ふき出す」は “burst out laughing” や “can’t help laughing” が自然です。
突然笑いがこみ上げる感じを出せます。
8️⃣ snicker / snigger – 失笑する・忍び笑いする(バカにした笑い)
👉 They snickered behind his back.
(彼の陰でクスクス笑っていた。)
👉 She tried not to snigger.
(彼女は失笑をこらえた。)
💡 “snicker” はアメリカ英語、
“snigger” はイギリス英語で使われます。
9️⃣ fake a smile / give a forced smile – 愛想笑いをする
👉 She faked a smile at her boss.
(彼女は上司に愛想笑いをした。)
👉 He gave a forced smile.
(彼は作り笑いを浮かべた。)
💡「作り笑い」「引きつった笑い」は “fake” や “forced” を使います。
🔟 catch someone’s laughter / laugh along – 釣られ笑いをする
👉 I couldn’t help laughing along.
(釣られて笑ってしまった。)
👉 Her laugh was contagious.
(彼女の笑いはうつるようだった。)
💡「笑いがうつる」「釣られる」は “contagious”(伝染する)をよく使います。
11️⃣ roll on the floor laughing(ROFL)– 笑い転げる
👉 We were rolling on the floor laughing!
(私たちは笑い転げた!)
💡 ネットスラングの「ROFL」はこの表現の略です。
12️⃣ comedian / stand-up comedian – お笑い芸人
👉 He’s a popular stand-up comedian.
(彼は人気のお笑い芸人だ。)
👉 I love watching Japanese comedians.
(日本のお笑い芸人を見るのが好き。)
13️⃣ laughingstock – 笑いもの
👉 He became a laughingstock after that mistake.
(その失敗で彼は笑いものになった。)
💡 “laughingstock” は「みんなに笑われる対象」という強い表現です。
14️⃣ a joke / a laughing matter – お笑いぐさ・笑い話
👉 His excuse was a joke.
(彼の言い訳はお笑いぐさだった。)
👉 It’s not a laughing matter.
(笑いごとじゃない。)
💡「お笑いぐさにする」は “make a joke of 〜” とも言えます。
👉 Don’t make a joke of my feelings.
(私の気持ちをお笑いぐさにしないで。)
✅ まとめ:「笑う」英語表現いろいろ!
日本語 | 英語表現 | ニュアンス |
---|---|---|
微笑む | smile | 穏やか・優しい笑い |
声を出して笑う | laugh | 一般的な笑い |
くすくす笑う | giggle | 子どもっぽい・照れ笑い |
クスッと笑う | chuckle | 控えめで上品な笑い |
にやっと笑う | grin | うれしそう・いたずらっぽい笑い |
得意げに笑う | smirk | 自信・皮肉のある笑い |
ふき出す/爆笑する | burst out laughing | 我慢できず笑う |
失笑する | snicker / snigger | バカにする笑い |
愛想笑いをする | fake a smile | 作り笑い・社交的な笑い |
釣られ笑いをする | laugh along | 伝染する笑い |
笑い転げる | roll on the floor laughing | 大爆笑する |
お笑い芸人 | comedian | プロの笑いを届ける人 |
笑いもの | laughingstock | みんなの笑いの的 |
お笑いぐさ | joke / laughing matter | 笑い話・笑いごと |
✨ 最後にひとこと:
英語では「笑う」の種類を変えるだけで、感情の深さや人間関係の雰囲気がぐっと変わります。
「笑い」は文化そのもの。ニュアンスの違いを楽しみながら使い分けてみましょう!