日本語の「最高!」はとても便利な一言ですが、英語ではシーンによって表現を切り替える必要があります。
「一番すばらしい」「めっちゃいい」「気分最高」「味が最高」など、ニュアンスを分けるともっと自然に伝わります!
1️⃣ the best – 一番すごい・最高の
もっとも直訳的でシンプルな「最高」。客観的に一番いい時に。
👉 This is the best movie I’ve ever seen.
(これは今までで最高の映画だ。)
👉 You’re the best!
(あなた最高!)
2️⃣ awesome / amazing – めっちゃいい!最高!
カジュアルで万能な「最高!」。ポジティブな感情を表す定番表現。
👉 The party was awesome!
(パーティー最高だった!)
👉 That sounds amazing!
(それ最高じゃん!)
3️⃣ fantastic / wonderful / terrific – すごく素晴らしい
少し丁寧めで大人っぽい「最高」。感動や上品なニュアンスにも使えます。
👉 The view from here is fantastic.
(ここからの景色は最高だ。)
👉 She did a wonderful job.
(彼女は最高の仕事をした。)
4️⃣ excellent / outstanding – 卓越した・最高レベルの
フォーマル寄り。「優れていて最高」というニュアンス。ビジネスでも◎。
👉 That was an excellent presentation.
(あのプレゼンは最高だった。)
👉 His performance was outstanding.
(彼の演技は最高レベルだった。)
5️⃣ incredible / unbelievable – 信じられないほど最高
「ありえないくらいすごい!」と強調したいときに。
👉 The food was incredible!
(料理が最高においしかった!)
👉 That game was unbelievable!
(あの試合、最高にすごかった!)
6️⃣ lit / dope / epic – スラングで「最高!」
若者言葉やSNSでよく使われる表現。ノリやテンションが高い時に。
👉 The concert was lit!
(ライブ、最高すぎた!)
👉 That’s dope!
(それ最高!)
7️⃣ on top of the world – 気分が最高
「気分がいい」「最高の気持ち」というときにぴったり。
👉 I felt on top of the world after the victory.
(勝利の後、最高の気分だった。)
✅ まとめ:「最高」は英語でこう使い分けよう!
日本語の「最高」 | 英語表現 | 例文例 |
---|---|---|
一番すごい | the best | This is the best movie ever. |
めっちゃいい | awesome / amazing | The party was awesome. |
素晴らしい | fantastic / wonderful / terrific | The view is fantastic. |
卓越している | excellent / outstanding | That was an excellent job. |
信じられないほど | incredible / unbelievable | The food was incredible. |
スラングで最高 | lit / dope / epic | That concert was lit! |
気分が最高 | on top of the world | I felt on top of the world. |
✨ 最後にひとこと:
「最高!」は英語だと状況によって 客観的評価(the best, excellent) と 感情表現(awesome, lit) に分かれます。
日本語の「最高!」の便利さをそのまま使うのではなく、文脈に合う言葉を選ぶとグッと自然になります!