丸暗記ではなく理解する英単語(英会話中上級・大学受験レベル):wound

発音

wound

意味(日本語)

wound(名詞・動詞):傷、怪我、負傷(名詞)/傷つける、負傷させる(動詞)

意味(英語)

Wound (noun) refers to an injury to the body, typically involving a break in the skin or tissue. (verb) The past tense of “wind,” meaning to cause harm, damage, or injury to someone or something.

語根

woundは古英語の「wund」から派生しており、基本的には身体的な損傷や傷を指します。動詞としては「wound」は「wind」の過去形で、「風が吹く」の意味から転じて、傷を与える意味になっています。

よく使われる状況・場面

woundは以下のような場面でよく使われます:
体に傷を負ったり、けがをした場合
戦争や事故などで傷つけられた時
心理的・感情的な傷を表現する時(例:人間関係での心の傷)

派生語

wounder(名詞):傷つける人、負傷させる人

よくある使い方

woundは以下のような使い方がよく見られます:
wound + 名詞:名詞として「傷」や「けが」を指す(例:a gunshot wound)
wound + someone/something:動詞として「負傷させる」「傷つける」を指す(例:He wounded his arm during the fight)

例文

The soldier was wounded during the battle.
その兵士は戦闘中に負傷した。

She had a wound on her leg from the accident.
彼女は事故で足に傷を負った。

The emotional wounds from the breakup took a long time to heal.
別れからの心の傷は癒すのに長い時間がかかった。

「wound」は物理的な傷やけがを指す名詞であり、動詞としては傷つける、負傷させるという意味を持ちます。また、感情的な傷にも使われることがあり、単なる身体的なものにとどまらず、心理的な傷も表現できます。

OUTLINE