「洗う」と一言で言っても、手を洗う・服を洗う・車を洗う・名誉を“洗う”など、英語では使い分けが必要です。
すべて “wash” では伝わらないかも⁉
今回は、日常生活から比喩表現まで、「洗う」を表す英語を7つの動詞に分類してご紹介します!
🖐️ 1. wash – 一般的に「洗う」
最も基本的な「洗う」。水や洗剤を使って手・顔・物をきれいにする場面で使えます。
👉 Wash your hands before eating.
(食べる前に手を洗ってね)
👉 I need to wash the dishes.
(皿を洗わなきゃ)
👕 2. do the laundry – 洗濯する
服やタオルなど衣類全般の「洗濯」を指す定番表現です。
👉 I’m doing the laundry this afternoon.
(今日の午後は洗濯するよ)
👉 She does the laundry every Sunday.
(彼女は毎週日曜に洗濯します)
🚗 3. clean – 汚れを落とす・磨く(洗うの含意あり)
「洗う」行為に加えて、磨いたり整えたりするニュアンスを含みます。車・床・メガネなどに。
👉 I cleaned my car this morning.
(今朝、車を洗ったよ)
👉 Don’t forget to clean your glasses.
(メガネをきれいにするのを忘れないで)
🌊 4. rinse – すすぐ・軽く洗う
水でさっと流して「すすぐ」行為。シャンプーの後や口をすすぐ時などに使います。
👉 Rinse your mouth after brushing your teeth.
(歯磨きの後に口をすすいでね)
👉 She rinsed the vegetables under cold water.
(彼女は野菜を冷水ですすいだ)
🧽 5. scrub – ごしごし洗う
強めにこすって「洗う」。汚れがひどい場所を念入りに洗う場面にぴったりです。
👉 I had to scrub the bathtub.
(浴槽をごしごし洗わなきゃならなかった)
👉 Scrub the floor with this brush.
(このブラシで床をこすって洗って)
🧬 6. cleanse – きれいにする(肌・心・名誉など)
「清める」「浄化する」ようなイメージ。スキンケアや精神的な“洗い清め”に。
👉 This soap will cleanse your skin deeply.
(この石鹸は肌を深く洗浄します)
👉 He tried to cleanse his reputation.
(彼は自分の評判を回復しようとした)
📑 7. wipe – 拭き取る/表面を洗う感覚で
水を使わずに「拭き取って洗う」ような場面に。ウェットティッシュなどでも。
👉 Wipe the table before dinner.
(夕食前にテーブルを拭いて)
👉 She wiped the makeup off her face.
(彼女はメイクを拭き取った)
✅ まとめ:「洗う」の英語は、対象と方法でこんなに変わる!
ニュアンス | 英語表現 | 例文例 |
---|---|---|
一般的に洗う | wash | Wash your hands before eating. |
洗濯をする | do the laundry | I’m doing the laundry this afternoon. |
車やメガネなどをきれいにする | clean | I cleaned my car this morning. |
すすぐ | rinse | Rinse your mouth after brushing your teeth. |
ごしごし洗う | scrub | I had to scrub the bathtub. |
肌・名誉を洗浄・浄化する | cleanse | He tried to cleanse his reputation. |
表面を拭き洗う | wipe | She wiped the makeup off her face. |
「洗う」と一口に言っても、**対象(手?服?名誉?)や方法(水で?こすって?)**によって使い分けが必要です。
英語では単なる “wash” だけでは足りない場面がたくさん!
ぴったりの表現を選ぶことで、ぐっとネイティブっぽく自然な英語になりますよ🧽🫧💡
ぜひ実生活でも使ってみてください!