ネイティブっぽく英語を話そう!「縮む・縮める」のいろいろな表現!

「縮む」「縮める」という言葉は、服が小さくなる、距離を詰める、時間を短くする、勢いが弱まるなど、いろいろな意味合いで使われます。

英語でもシーンによって動詞を使い分けることで、より正確な表現になります!


OUTLINE

🧺 1. shrink – 物理的に縮む/小さくなる(洗濯・収縮など)

服・布・体・市場など「サイズが小さくなる」ことに広く使えます。

👉 My sweater shrank in the wash.
(セーターが洗濯で縮んだ)

👉 The market has been shrinking.
(市場が縮小してきている)


📏 2. shorten – 長さ・時間・距離を意図的に縮める

「長さ・期間・文章・道のり」などを意図的に短くする場合に使います。

👉 We need to shorten the meeting.
(会議を短縮する必要がある)

👉 He shortened the rope.
(彼はロープを短くした)


🌡️ 3. contract – 収縮する/筋肉・組織・経済が縮む(フォーマル寄り)

医学・経済・科学の文脈で「縮む・収縮する」に使われます。

👉 Metal contracts when it cools.
(金属は冷えると収縮する)

👉 The economy contracted by 2%.
(経済が2%縮小した)


📉 4. reduce – 量・規模・価格などを減らす/縮小する

数値・レベル・規模などを「小さくする」「削減する」汎用的な言い方です。

👉 We must reduce costs.
(コストを削減しなければならない)

👉 The company reduced the workforce.
(その会社は人員を削減した)


💨 5. deflate – 空気・感情などがしぼむ/縮む

空気・風船・自信・期待などが「しぼんで縮む」感じに使います。

👉 The balloon deflated.
(風船がしぼんだ)

👉 His ego was deflated by the loss.
(その敗北で彼の自尊心はしぼんだ)


🧳 6. compress – 圧縮する/押し縮める(技術・医学・物理)

情報・ファイル・空気などをギュッと「圧縮」するイメージ。

👉 Please compress the file before sending.
(送信前にファイルを圧縮してください)

👉 The bandage helps compress the swelling.
(その包帯は腫れを圧縮して抑える)


🕳️ 7. condense – 内容・液体などを濃縮/凝縮/短縮する

「凝縮する」意味で、文章・スピーチ・蒸気などに使われます。

👉 Can you condense your answer?
(答えをもっと簡潔にしてくれる?)

👉 Steam condenses into water.
(水蒸気が凝縮して水になる)


✅ まとめ:「縮む・縮める」の英語も対象と文脈で使い分け!

ニュアンス英語表現例文例
洗濯や布などの物が縮むshrinkMy sweater shrank in the wash.
長さ・時間・距離を短くするshortenWe need to shorten the meeting.
経済・金属・筋肉などが収縮するcontractThe economy contracted by 2%.
規模・数量・人員などを削減するreduceThe company reduced the workforce.
空気・感情がしぼんで縮むdeflateHis ego was deflated by the loss.
圧縮・押し縮める(物・データなど)compressPlease compress the file before sending.
内容を凝縮/要約するcondenseCan you condense your answer?

最後にひとこと

「縮む・縮める」といっても、洗濯から経済、データ圧縮、感情のしぼみまで、英語では使い分けがとても大切!
“小さくなる” or “小さくする”? どこが、何が、どうやって?――それぞれにぴったりの動詞を使って、ネイティブのような表現力を目指しましょう💡📉🧺

OUTLINE