「家を出る」「情報が出る」「商品が発売される」「話題に出る」「大会に出る」「はみ出している」──
日本語の「出る」は、一語に見えて実はさまざまな意味と場面で使われます。
今回は、「物理的に出る」「情報が公開される」「参加する」「表面に出る」などの違いに注目して、英語でどう表現すればよいのか、8つの動詞に分けてご紹介します!
🚪
1. leave – ある場所から出る・離れる「出る」
最も基本的な「場所を出る・離れる」という意味での「出る」はこの表現。
👉 She left the office at six.
(彼女は6時にオフィスを出た。)
👉 We have to leave now or we’ll be late.
(今出ないと遅れます。)
🌳
2. go out – 外に出る・出かける
「屋内から屋外へ出る」という意味合いで使われ、日常会話で頻出です。
👉 He went out for a walk.
(彼は散歩に出た。)
👉 I usually go out around noon.
(私はたいてい正午ごろに外出します。)
📰
3. come out – 情報・本・映画などが「出る」
「出版される」「公開される」「事実が明らかになる」といった意味の「出る」はこの表現がぴったり。
👉 The report came out yesterday.
(その報告書は昨日出た。)
👉 Her new book will come out next month.
(彼女の新刊は来月出る予定です。)
🗣️
4. mention – 話に出る・言及される
会話や議論で「~の話が出た」というような場面では、mention(言及する)が自然です。
👉 His name was mentioned during the meeting.
(会議中に彼の名前が出た。)
👉 They didn’t mention the issue at all.
(その問題はまったく話題に出なかった。)
🌊
5. emerge – 見えなかったものが現れてくる「出る」
「暗闇・水中・無意識などから現れる」といった意味で使われるフォーマル寄りの表現。
👉 A figure emerged from the fog.
(霧の中から人影が現れた。)
👉 New problems have emerged.
(新たな問題が出てきた。)
🛒
6. be released – 商品・映画・情報などが「リリースされる」
新作や製品が市場に出るときにはこの表現が使われます。
👉 The new model will be released next week.
(新しいモデルは来週発売される。)
👉 The data will be released to the public.
(そのデータは一般に公開される予定です。)
🎽
7. participate in / compete in – 大会やイベントに「出る」
試合・大会・コンテストなどに「出る」は、「participate in(参加する)」や「compete in(競技する)」が自然です。
👉 She participated in the Tokyo Marathon.
(彼女は東京マラソンに出た。)
👉 He competed in the national championships.
(彼は全国大会に出場した。)
📏
8. stick out / protrude – 出っぱっている・はみ出している
物理的に何かが「出っぱっている」「飛び出している」ようなときに使います。
👉 His shirt was sticking out from under his jacket.
(彼のシャツがジャケットの下からはみ出していた。)
👉 The nail was protruding from the wall.
(釘が壁から突き出ていた。)
✅ まとめ:「出る」はどう“出る”かで表現が変わる!
ニュアンス | 英語表現 | 例文例 |
---|---|---|
場所を離れる・去る | leave | He left the room quietly. |
外へ出る・出かける | go out | She went out for dinner. |
公になる・公開される | come out | The news came out yesterday. |
話題に出る・言及される | mention | Your name was mentioned in the interview. |
見えなかったものが現れる | emerge | A solution finally emerged. |
商品・情報などが出る | be released | The software will be released this fall. |
大会・イベントに出る | participate in / compete in | He competed in the national championships. |
物理的にはみ出す・突き出す | stick out / protrude | Her scarf was sticking out of her coat. |
✨最後にひとこと
「出る」という日本語の幅広さに驚かされた方も多いのでは?
英語では、「どのように」「どこから」「何が」出るのかを意識して動詞を選ぶことで、表現の幅が一気に広がります!