日本語の「斜め」は、角度がついている・真っすぐでない状態を表します。
英語では文脈に応じていくつかの言い方があります。
👉 ポイントは「どんな方向」「どんな物が斜めなのか」を意識して使い分けることです!
🧭 基本の表現
1️⃣ diagonal – 斜めの・対角線の(最も一般的)
線や位置関係を表すときに使う、最も基本的な「斜め」。
👉 The path goes diagonally across the park.
(その小道は公園を斜めに横切っている。)
👉 He sat diagonally across from me.
(彼は私の斜め向かいに座った。)
👉 a diagonal line
(斜めの線)
📍「斜めに=diagonally」もセットで覚えましょう!
2️⃣ at an angle – 角度をつけて、斜めに
フォーマルにもカジュアルにも使える万能表現。
物が「まっすぐでなく、傾いている」イメージにぴったり。
👉 The picture was hanging at an angle.
(その絵は斜めに掛かっていた。)
👉 He parked the car at an angle.
(彼は車を斜めに停めた。)
3️⃣ tilted / slanted – 傾いた、斜めになった(傾斜・ズレのニュアンス)
物が「傾いている」「ずれている」ときによく使われます。
※ “tilted” は一時的に傾いた感じ、“slanted” は恒常的・構造的に斜めな感じ。
👉 The shelf is tilted a little.
(棚が少し斜めになっている。)
👉 She gave me a slanted look.
(彼女は私を斜めに見た=ちょっと怪訝そうに見た。)
🧩 方向別の「斜め」
| 日本語 | 英語 | 例文 | 
|---|---|---|
| 斜め前 | diagonally in front / front diagonal | He’s sitting diagonally in front of me.(彼は私の斜め前に座っている。) | 
| 斜め後ろ | diagonally behind | There’s a tall man diagonally behind you.(あなたの斜め後ろに背の高い男性がいる。) | 
| 斜め右 | diagonally to the right | The store is diagonally to the right.(お店は右斜めの方向にある。) | 
| 斜め左 | diagonally to the left | Turn diagonally to the left.(左斜めの方向に曲がって。) | 
| 斜め上 | diagonally upward / at an upward angle | The plane went diagonally upward.(飛行機は斜め上に飛び立った。) | 
| 斜め下 | diagonally downward / at a downward angle | The stairs go diagonally downward.(階段は斜め下に続いている。) | 
📐「斜め45度」って英語で?
角度を言いたいときは at a 45-degree angle を使います。
👉 The photo was taken at a 45-degree angle.
(写真は斜め45度の角度で撮られた。)
👉 Hold the knife at a 45-degree angle.
(ナイフを斜め45度に持って。)
📎 「degree(ディグリー)」が「〜度(角度)」の単位です。
🪞ちょっとした応用表現
🔹 斜めに構える(態度・姿勢)
👉 He took a slanted attitude toward the project.
(彼はそのプロジェクトに対して斜に構えた態度を取った。)
※ “slanted” は比喩的にも使えます。ニュース報道などで
“The report was slanted.”(報道は偏っていた)という使い方も。
🔹 斜めの位置にある・斜め向かい
👉 There’s a cafe diagonally across the street.
(通りの斜め向かいにカフェがある。)
👉 She lives diagonally opposite to us.
(彼女は私たちの家の斜め向かいに住んでいる。)
🔹 斜めに立つ・斜めに座る
👉 He stood at an angle.
(彼は斜めに立っていた。)
👉 She sat slightly tilted.
(彼女は少し体を斜めにして座っていた。)
💬 カジュアル英語コーナー:「ちょっと斜めってるね!」
日常会話では「真っすぐじゃない」「少しずれてる」みたいな軽い意味でも使われます。
👉 Your hat’s a bit crooked.
(帽子、ちょっと斜めってるよ。)
👉 The picture’s a little off.
(絵がちょっと斜めだよ。)
※ “crooked” や “off” は日常会話で自然な「斜め」「ずれてる」の言い方です。
✅ まとめ:「斜め」は英語でこう使い分けよう!
| ニュアンス | 英語表現 | 例文 | 
|---|---|---|
| 対角線・方向の「斜め」 | diagonal / diagonally | He sat diagonally across from me. | 
| 傾き・角度の「斜め」 | at an angle / tilted / slanted | The picture is hanging at an angle. | 
| 具体的な角度 | at a 45-degree angle | Hold it at a 45-degree angle. | 
| カジュアルに「ずれてる」 | crooked / off | Your tie’s a bit crooked. | 
✨ ひとことまとめ:
「斜め」は英語で “diagonal” だけじゃありません!
「方向なのか」「傾きなのか」「比喩的なのか」で単語を使い分けると、
自然で立体的な英語になります。📈
