日本語の「きれいにする」は、部屋や体、外見、気持ちや内容まで、幅広い意味で使える便利な言葉。
英語では、「何をどうきれいにするか」によって動詞がしっかり使い分けられています。
今回は、目的別に使える「きれいにする」の英語表現をまとめてご紹介します!
1️⃣ clean / clean up – 掃除する・きれいに保つ
最も一般的な「きれいにする」。掃除や整理整頓の基本表現。
👉 I cleaned the kitchen.
(キッチンを掃除した。)
👉 Please clean up after yourself.
(自分の後始末はちゃんとしてね。)
2️⃣ tidy (up) – 整える・片付ける
散らかっているものを整理してきれいにするニュアンス。
👉 She tidied up her desk before the meeting.
(彼女は会議の前に机を片付けた。)
3️⃣ wipe / scrub – 拭く・こする
汚れをふき取ったり、こすり落とすときに。
👉 He wiped the table with a damp cloth.
(彼は濡れた布でテーブルを拭いた。)
👉 I scrubbed the floor for an hour.
(床を1時間こすったよ。)
4️⃣ polish – 磨いてピカピカにする
靴・家具・金属などをきれいに磨くときに。
👉 I polished my shoes before the interview.
(面接の前に靴を磨いた。)
5️⃣ freshen up / trim / dress up – 身なりを整える
身だしなみや外見を「きれいに整える」表現。
👉 I need to freshen up before dinner.
(夕食の前にちょっと身だしなみを整えたい。)
👉 How do I trim my dog’s hair?
(この子(犬)の毛はどうやって手入れをすればいいですか)
6️⃣ repair / fix / restore – 壊れたものをきれいにする(修理・修復)
壊れた・悪くなったものを元に戻す=「きれいに整える」時に使える表現。
👉 I fixed the broken chair.
(壊れた椅子を直した。)
👉 The house was beautifully restored.
(家はきれいに修復された。)
7️⃣ organize / streamline – 仕組み・空間を整える
整理整頓や効率化によって「きれいにする」。
👉 I organized the files on my computer.
(パソコン内のファイルを整理した。)
👉 We streamlined the process.
(そのプロセスを効率化した。)
8️⃣ summarize / revise / edit / clarify – 内容・文章・考えを整える
書類・話・考えなど「抽象的なもの」をきれいに整えるときに。
👉 Let me summarize the main points.
(要点をまとめますね。)
👉 Can you clarify your idea a bit more?
(もう少しアイデアを明確にしてもらえる?)
9️⃣ clean up one’s image・reputation – 評判・印象をよくする
ネガティブなイメージを改善する時に使われる表現。
👉 The company is trying to clean up its image.
(その会社はイメージを改善しようとしている。)
1️⃣0️⃣ make it clean – 一般的な「きれいにする」の言い回し
内容や見た目などを整える、汎用的な口語表現。
👉 Let’s make it clean and simple.
(それをシンプルできれいに仕上げよう。)
✅ まとめ:「きれいにする」は英語でこう使い分けよう!
日本語の「きれいにする」 | 英語表現 | 例文例 |
---|---|---|
掃除・整理 | clean / clean up / tidy up | I cleaned the kitchen. |
汚れを拭く・こする | wipe / scrub / polish | She scrubbed the floor. |
身なり・外見を整える | trim / dress up / freshen up | He freshened up. |
修理・復元する | repair / fix / restore | They fixed the chair. |
情報や内容を整理する | summarize / clarify / edit / revise | I summarized the report. |
システム・構造を整える | organize/ streamline | We streamlined the process. |
イメージ・評判を改善する | clean up one’s image・reputation | The company cleaned up its image. |
全体的に整える | make it clean | Make it clean and simple. |
✨ 最後にひとこと:
「きれいにする」は、物理的な掃除から印象や情報整理までとても広い意味があります。
英語ではその「何をどう整えるか」によって、適切な表現を選ぶのがポイント!
少し意識するだけで、自然で細やかな英語表現が身につきます🧼✨