発音
secure
意味(日本語)
「secure」は動詞として「確保する」「守る」「安全にする」、形容詞としては「安全な」「確実な」という意味があります。物理的なものや状況、または人々の安全を確保する場合に使われます。
意味(英語)
“Secure” is a verb meaning to make something safe or certain, such as protecting it from harm, obtaining something, or ensuring something’s stability. As an adjective, it describes something that is free from danger or doubt.
語根
「secure」はラテン語の「securus(無害な、安心な)」から派生しています。「se(否定)」と「cura(心配)」が組み合わさった形で、心配のない状態、すなわち「安全な」や「守られた」という意味になります。
よく使われる状況・場面
「secure」は物理的な安全を守る場面に加えて、契約の成立や仕事の確保、データやシステムの安全性を高める文脈でもよく使われます。また、金融の世界では、資産や取引の安全性を確保する際にも使用されます。
派生語
securely (副詞): 安全に、確実に
insecurities (名詞): 不安、不確実性
insecure (形容詞): 不安定な、不確かな
よくある使い方
「secure」はしばしば「to」や「from」と共に使われます。「secure to」~「~を確保する」、「secure from」~「~から守る」といった形でよく用いられます。また、過去分詞形「secured」が「確保された」「守られた」という形でよく使われます。
例文
He secured the contract after weeks of negotiations.
彼は数週間にわたる交渉の末、契約を確保した。
The data is securely stored in the cloud.
データは安全にクラウドに保管されている。
The company is working to secure its assets against cyberattacks.
その会社はサイバー攻撃から資産を守るために対策を講じている。
「secure」は、物理的・精神的な安全を確保する、または特定のものを守るという意味を持つ重要な動詞・形容詞です。契約やデータ保護、資産の確保など、様々な場面で使われ、しばしば確実性や安定性を強調します。適切に使用することで、より強調された安心感や安定を表現できます。