丸暗記ではなく理解する英単語(英会話中上級・大学受験レベル):region

OUTLINE

発音

region

意味(日本語)

region(名詞)は、「地域」「区域」「地方」といった意味を持ちます。広い範囲を指すことが多く、物理的な地理的範囲や文化的・社会的な区分にも使われます。

意味(英語)

Region (noun) refers to a specific area or zone that is characterized by particular features, such as geographical, cultural, or social characteristics. It can also describe a large area that is part of a country or a larger geographical unit.

語根

regionはラテン語の「regio」(境界、領域)に由来しており、「仕切る」「分ける」という意味を含んでいます。

よく使われる状況・場面

regionは地理的な場所や特定の文化・行政区画などを指す場合に使われます。地図や世界地理、政治的な文脈でよく使用されます。


派生語

regional(形容詞):地域の、地方の
regionally(副詞):地域的に
regionalism(名詞):地域主義、地方文化

よくある使い方

regionは、特に「in the region of」(~の辺りで、約~)や「a region of」(~の範囲)など、地理的や数量的な表現でよく使われます。


例文

The region is known for its beautiful landscapes.
その地域は美しい景観で知られている。

I have traveled to several regions of the world.
私は世界のいくつかの地域を旅行した。

The political region is divided into smaller districts.
その政治的地域は小さな区画に分けられている。

regionは地理的、文化的、行政的な区画を指す広い意味を持つ単語です。多くの文脈で使われ、特に地域や場所に関する会話や議論で頻出します。地域を指す言葉として、地図や政治・経済に関連した話題でも重要です。

OUTLINE