発音
refer
意味(日本語)
refer(動詞)は『参照する』や『言及する』という意味で、他の情報源や資料を指し示すときに使います。また、人に何かを伝えるために言う、または紹介するという意味でも使われます。
意味(英語)
Refer (verb) means to mention or direct attention to something, such as referring to a source for information. It can also mean to direct someone to a particular person or place for help or advice.
語根
「refer」はラテン語の「referre」に由来し、「再び持ち帰る」や「持ち戻す」という意味があります。このから、情報を引き戻して参照するという意味が派生しました。
よく使われる状況・場面
「refer」は、資料や他の情報源に言及する時や、誰かに質問や助けを求める時に使われます。特にビジネスや学問の文脈でよく使用される表現です。
派生語
referral(名詞): 紹介、転送
referring(形容詞): 言及している、指摘している
よくある使い方
例文
I referred to the manual for instructions.
私は説明書を参照して指示を確認した。
The doctor referred him to a specialist for further treatment.
医者はさらなる治療のために彼を専門医に紹介した。
In the meeting, she referred to the data provided by the team.
会議では、彼女はチームが提供したデータに言及した。
『refer』は、資料や情報源に言及する、または誰かを特定の場所や人に紹介する際に使われる重要な動詞です。学術的な文脈や日常会話でも頻繁に登場し、情報を共有するための便利な表現です。”