発音
otherwise
意味(日本語)
otherwise(副詞)は「そうでなければ」「別の方法で」「違うふうに」という意味で、何かが異なる場合や、条件を示すときに使います。また、形容詞や接続詞としても使用されることがあります。
意味(英語)
Otherwise (adverb) means in a different way, or in other circumstances. It can also be used to indicate an alternative action or result, often meaning ‘if not’ or ‘or else.’ It can also function as an adjective or conjunction.
語根
「otherwise」は、「other(他の)」と「wise(方法)」が組み合わさった言葉です。これにより、異なる方法や状況を表現することができます。
よく使われる状況・場面
「otherwise」は、条件や選択肢を提示する文脈でよく使われます。例えば、何かをしなければ別の結果が生じる場合などに使用されます。また、他の方法を提案する際にも使われます。
派生語
otherwise(副詞): 別の方法で、そうでなければ
otherness(名詞): 他者性、異なること
よくある使い方
otherwise は、特に「if not」と一緒に使われることが多いです。例えば、「Do it now, otherwise you’ll regret it.」(今すぐやらないと、後で後悔するよ)のように使われます。
例文
I have to leave now, otherwise I will be late for the meeting.
今すぐ出発しないと、そうでなければ会議に遅れてしまう。
She had no other choice, otherwise she would have missed the opportunity.
彼女には他の選択肢がなかった、そうでなければそのチャンスを逃していた。
You need to bring your ID, otherwise you won’t be allowed to enter the building.
IDを持参する必要があります、そうでなければ建物に入ることができません。
「otherwise」は、条件を提示したり、異なる方法を示す際に使われる非常に便利な副詞です。英会話や文章で非常に頻繁に使われるので、使い方をしっかり覚えておくと便利です。”