発音
glare
意味(日本語)
glare(動詞、名詞)は、強い視線を向けること、またはまぶしくて見にくい光を意味します。動詞としては「睨みつける」、名詞としては「まぶしい光」や「厳しい視線」を指します。
意味(英語)
glare (verb) means to stare at someone or something with intense anger or hostility. as a noun, it refers to a harsh, bright light or an intense, angry look directed at someone.
語根
glareは古フランス語の「glairer(輝く)」に由来し、ラテン語の「glarea(砂)」とも関連があります。元々は「光る」「輝く」という意味があり、現在の「まぶしい光」や「睨む」という意味に変化しました。
よく使われる状況・場面
glareは強い光がある場面や、誰かが他の人物を怒りや不快感を示して見つめるときに使われます。また、厳しい視線が交わされる場面や、まぶしい光によって視界が遮られるシーンでも頻繁に使われます。
派生語
glaringly(副詞):明らかに、目立って
glare-free(形容詞):まぶしさがない、グレアフリー
よくある使い方
glareはglare at(〜を睨みつける)やglare in(〜にまぶしさが差し込む)という形で使われることが多いです。また、名詞の場合a glare of(〜のまぶしい光)やa glare from(〜からのまぶしい光)というフレーズもよく見られます。
例文
He glared at the person who cut in line.
彼は列に割り込んだ人を睨みつけました。
The sun glared down, making it hard to see.
太陽がまぶしく照りつけて、見るのが難しかった。
She gave him a glare, clearly annoyed by his comment.
彼女は彼のコメントに腹を立て、明らかに彼を睨みました。
glareは「睨みつける」や「まぶしい光」という意味を持つ単語で、強い視線や眩しい光を表現する際に使われます。日常会話や文学作品において、感情的な緊張感や視覚的な強さを強調するために用いられることが多いです。