丸暗記ではなく理解する英単語(英会話中上級・大学受験レベル):flesh

発音

flesh

意味(日本語)

flesh(名詞)は「肉」「皮膚」「肉体」を意味します。また、比喩的に「人間らしさ」「感情」などにも使われます。動詞としては「肉をつける」という意味にもなります。

意味(英語)

Flesh (noun) refers to the soft part of the body that covers the bones, especially the muscles and skin. It can also be used metaphorically to mean human nature, emotions, or physical form. As a verb, it means to give or add flesh, or to develop fully.

語根

「flesh」は古英語の「flesc」から派生しており、ラテン語「flescus」(肉)にも関連しています。これらの語源は肉体を表す基本的な意味に由来しています。

よく使われる状況・場面

「flesh」は人体に関わる文脈でよく使われます。また、物理的な意味だけでなく、感情や精神の状態を表す際にも使われることがあります。特に身体的な描写や肉体的な関係を表現する場面でよく見られます。


派生語

fleshly(形容詞): 肉体的な、肉に関する
fleshiness(名詞): 肉付き、肉質

よくある使い方

flesh は、特に「flesh and blood」(生身の人間)や「in the flesh」(実物として)などの熟語でよく使われます。
flesh は、特に「flesh and blood」(生身の人間)や「in the flesh」(実物として)などの熟語でよく使われます。

例文

The surgeon carefully examined the flesh around the wound.
外科医は傷の周りの肉を慎重に調べました。

He is a man of flesh and blood, just like anyone else.
彼は誰とでも同じように肉体を持った人間です。

The artist began to flesh out his ideas into a complete sculpture.
その芸術家はアイデアを完全な彫刻に具体化し始めました。

「flesh」は肉体や肉に関連する意味を持つ単語で、身体的な描写に加えて比喩的な使い方も広がっています。日常会話や文学的表現にもよく現れる重要な語です。”

OUTLINE