発音
deceit
意味(日本語)
「deceit(名詞)」の日本語訳は、「欺き」「虚偽」「ごまかし」などです。この言葉は、真実を隠して他者を誤解させる行為を指します。
意味(英語)
“Deceit” refers to the act of deceiving someone by misleading them or presenting false information. It involves dishonesty or trickery with the intention to cause someone to believe something that is not true.
語根
「deceit」の語源は、ラテン語の「decipere(騙す)」に由来し、「de-(完全に)」+「capere(取る)」の組み合わせで、「完全に取る=だます」という意味が含まれています。
よく使われる状況・場面
「deceit」は、詐欺や欺瞞行為を指す場面でよく使われます。特に人を騙したり、誤解を招くために虚偽の情報を与える行為が行われる場面で用いられます。
派生語
deceive(動詞)
deceiver(名詞)
よくある使い方
「deceit」は、「deceitful(欺瞞的な)」といった形容詞や、「to deceive(騙す)」といった動詞とよく一緒に使われます。「deceit + of + 人」「deceit + about + 事実」などの形も見られます。
例文
The businessman was accused of deceit in his financial dealings.
そのビジネスマンは金融取引における欺瞞行為で非難された。
Her deceit was exposed when the truth came to light.
彼女の虚偽は真実が明らかになったときに暴露された。
Deceit can destroy trust in relationships.
欺瞞は人間関係における信頼を壊すことがある。
deceitは、他者を騙す行為や虚偽を指す強い意味を持つ単語です。社会的、法律的な文脈で使われることが多く、注意深く使うべき言葉です。その派生語も幅広く、欺瞞的な性質や行動に関する表現に繋がります。