発音
crop
意味(日本語)
crop(名詞)は「作物」「収穫物」を指します。動詞としては「切り取る」「刈り取る」「選び取る」といった意味があります。
意味(英語)
Crop (noun) refers to cultivated plants that are grown for food or other products. As a verb, it means to cut or trim something, often to remove unwanted parts, or to harvest plants.
語根
“crop”は、古英語の「cropp」(植物の頭、芽)に由来しており、植物や収穫に関連した意味を持ちます。動詞としては、物を切り取る、または形を整える意味にも使われます。
よく使われる状況・場面
“crop”は農業や栽培に関する文脈で頻繁に使われます。特に作物を収穫する際や、植物の成長を管理する場合に使われることが多いです。また、画像や映像の編集においても、不要な部分を「切り取る」という意味で使われます。
派生語
cropped(形容詞):切り取られた、刈り取られた
cropper(名詞):作物を収穫する人、農業機械
よくある使い方
“crop”は、画像や写真の編集で「切り取る」という意味で使われることが多いです。農業関連では、作物を「収穫する」「刈り取る」という形で使われます。また、「crop up」という表現もあり、「突然現れる」や「発生する」といった意味で使われます。
例文
The farmers are busy harvesting the crops this season.
農家は今シーズン、作物を収穫するのに忙しい。
She cropped the photo to focus on the main subject.
彼女は写真の焦点を合わせるために、不要な部分を切り取った。
New issues cropped up during the meeting.
会議中に新たな問題が発生した。
「crop」は農業における作物や収穫物を指すだけでなく、日常会話でも「切り取る」「収穫する」といった意味で広く使われる単語です。写真や画像の編集の際にも頻繁に登場するため、幅広い場面で役立つ語彙です。