日本では知られていないアメリカでは普通の表現:burn the candle at both ends

OUTLINE

「burn the candle at both ends」の意味・使い方

「burn the candle at both ends」は

無理をして働く・過労になる・疲れ果てる

という意味です。時間やエネルギーを使い果たすほど頑張りすぎる状況を表します。

なぜ「burn the candle at both ends」という意味になるのか?その理由や語源

「burn the candle at both ends」という表現は、ロウソクの両端を同時に燃やすというイメージから来ています。通常、ロウソクは片方の端だけを燃やしてゆっくりと燃え尽きるものですが、両端を同時に燃やすと、あっという間に燃え尽きてしまいます。このことから、時間やエネルギーを無駄に消耗することを意味するようになりました。

英語のまま理解する「burn the candle at both ends」の意味

この表現の理解をさらに深めるには英語での理解も大切です。

To exhaust yourself by doing too much,
especially by working late into the night and waking up early.

例文で見る「burn the candle at both ends」の使い方

モノローグ:
She’s been burning the candle at both ends, working two jobs and taking care of her family.
彼女は二つの仕事をこなして家族の世話もしているので、無理をして働いています。

会話:
A: You look really tired. Are you okay?
B: I’ve been burning the candle at both ends lately, and it’s catching up with me.
A: 君、すごく疲れてるみたいだけど、大丈夫?
B: 最近、無理して働いてたから、その疲れが出てきたみたいだよ。

「burn the candle at both ends」に似た表現

overwork: 「働きすぎる」「過労」という意味で、無理をして多くの仕事をする状況を指します。

wear oneself out: 「自分を疲れ果てさせる」という意味で、過剰な努力や仕事によって疲労することを示します。

この表現に関連する他のフレーズ

「burn the candle at both ends」に関連する表現として、「run oneself ragged」があります。
こちらも「自分を疲れ果てさせる」という意味で、無理をして働く状況を示します。

「burn the candle at both ends」は、過労や過度の努力を戒める際に使われるフレーズです。ビジネスやプライベートでの自己管理の重要性を強調する際に役立ちます。

OUTLINE