ネイティブっぽく英語を話そう!「無理をする」のいろいろな表現!

日本語の「無理をする」は、
単に「impossible(不可能)」ではなく、
「できなくはないけど、がんばりすぎる・自分を追い込む」 というニュアンスがあります。

英語では状況に応じて、
“try too hard” “push oneself” “overdo it” などを使い分けます。


OUTLINE

1️⃣ push oneself (too hard) – 自分を追い込みすぎる

一番よく使われる「無理をする」の英語。
「自分を押してがんばりすぎる」「限界を超えてがんばる」という意味です。

👉 Don’t push yourself too hard.
(無理しすぎないで。)

👉 She’s been pushing herself to meet the deadline.
(彼女は締め切りに間に合わせようと無理している。)

💡「努力している」ニュアンスが強いですが、過剰な頑張りに対して使います。


2️⃣ overdo it / overdo things – やりすぎる・頑張りすぎる

日常会話ではとてもよく使われる「無理をする」の英語。
仕事・運動・勉強など、自分の体力や余裕を超えてしまうときにぴったり。

👉 I think you overdid it at the gym.
(ジムで無理しすぎたんじゃない?)

👉 Don’t overdo it, or you’ll get sick.
(無理しすぎると体を壊すよ。)

💡日本語の「無理をしないでね」に近い表現としてもよく登場します。


3️⃣ try too hard – がんばりすぎる・気を張りすぎる

「がんばる」自体はいいことですが、
“try too hard” は無理して頑張る/無理に良く見せようとするという少しネガティブな意味になります。

👉 You don’t have to try so hard.
(そんなに無理しなくていいよ。)

👉 He’s always trying too hard to please everyone.
(彼はいつもみんなを喜ばせようと無理している。)

💡精神的な“無理”にも使えます。気を使いすぎる感じ。


4️⃣ strain oneself / put a strain on (one’s body) – 肉体的に無理をする

医学的・健康系の文脈でよく使われます。
「体に負担をかける」「体を酷使する」という意味です。

👉 Don’t strain yourself after the surgery.
(手術のあと、無理しちゃだめだよ。)

👉 You’ll put a strain on your back if you lift that.
(それを持ち上げると腰に負担がかかるよ。)

💡健康・リハビリ・高齢者ケアなどでもよく使われる表現です。


5️⃣ push it / push your limits – 限界を超えるまでやる(挑戦寄り)

“push it” は「無理をする・限界に挑む」意味。
ただし、前向きに「挑戦する」というニュアンスで使われることもあります。

👉 I pushed it too far and hurt my leg.
(無理しすぎて足を痛めた。)

👉 She’s always pushing her limits.
(彼女はいつも限界に挑んでいる。)

💡ポジティブにもネガティブにも使える万能表現。


6️⃣ take on too much – (仕事・責任などを)抱え込みすぎて無理する

物理的・精神的に“キャパオーバー”な無理を表します。

👉 He’s taking on too much at work.
(彼は仕事を抱えすぎて無理している。)

👉 Don’t take on too much at once.
(一度に無理して引き受けすぎないで。)

💡“take on” は「引き受ける」なので、無理をして多く抱え込むイメージ。


7️⃣ burn oneself out – 無理しすぎて燃え尽きる

長期間の無理・ストレス・過労などで「燃え尽きる」状態を表します。
精神的・肉体的に「限界を超えた無理」の結末。

👉 She burned herself out after years of overworking.
(彼女は長年の無理で燃え尽きてしまった。)

👉 Be careful not to burn yourself out.
(無理しすぎて燃え尽きないように気をつけてね。)

💡ビジネス英語でも日常でも非常によく使われます。


✅ まとめ:「無理をする」の英語表現いろいろ

日本語のニュアンス英語表現説明
頑張りすぎるpush oneself (too hard)自分を追い込みすぎる
やりすぎるoverdo it体や心に負担をかける
気を張りすぎるtry too hard精神的に無理をする
体を酷使するstrain oneself肉体的に無理する
限界に挑むpush your limitsチャレンジ系の無理
責任を抱えすぎるtake on too much無理に抱え込む
燃え尽きるburn oneself out無理のしすぎの結果

✨ 最後にひとこと:
英語で「無理をする」は “impossible” では表せません。
どんな無理をしているのか(体力的・精神的・時間的)を意識して、
“push yourself”“overdo it”“take on too much” などを使い分けると、
気持ちまでしっかり伝わります🌿

OUTLINE