ネイティブっぽく英語を話そう!「乗る」のいろいろな表現!

「乗る」と言っても、車や電車に乗る、馬に乗る、チャンスに乗る、流行に乗る…など、実はさまざまな意味で使われていますよね。

英語でもその「乗り方」によって使う単語が変わります。今回は、そんな「乗る」の英語表現をシーン別にしっかり整理してご紹介します!


🚆 1. 交通機関・乗り物に乗る

🚗 get in / get out of – 車など“中に入る”タイプの乗り物
👉 Get in the car.(車に乗って。)
👉 She got out of the taxi.(彼女はタクシーから降りた。)

🚌 get on / get off – バスや電車、飛行機など“広い空間に乗る”タイプ
👉 He got on the train.(彼は電車に乗った。)
👉 They got off the plane.(彼らは飛行機から降りた。)

🚲 ride – 自転車やバイク、馬など、またがって乗るもの
👉 I ride my bike to school.(自転車で通学しています。)
👉 She can ride a horse.(彼女は馬に乗れる。)


🌊 2. 抽象的に「乗る」

🌊 ride a wave – 波に乗る(サーフィンや比喩的な流れ)
👉 He’s riding the wave of success.(彼は成功の波に乗っている。)

🎯 jump on (an opportunity/trend) – チャンスや流行にすぐ「乗る」
👉 Many companies jumped on the AI trend.(多くの企業がAIの流行に乗った。)

📈 get on board (with an idea/plan) – 計画や意見に「乗る」=賛同する
👉 We need everyone to get on board with this strategy.(この戦略に皆が賛同する必要がある。)


🧠 3. 注意点!「乗る」は1語では表現できない?

実は「乗る」にあたる単語は、“どの乗り物か” “どういう乗り方か”によって変わるため、「ride」や「get on」などに言い換える必要があります。

日本語のように「全部 “乗る” でOK!」とはいかないんです。


✅ まとめ:どれを使えばいい?

シーン英語表現例文
車・タクシーget in / get out ofGet in the car.
電車・バス・飛行機get on / get offShe got off the bus.
自転車・馬などrideHe rides a motorcycle.
波・流行・成功の流れなど抽象的ride / jump on / get on boardRide the wave. / Jump on the opportunity.

🌟 最後にひとこと

「乗る」は簡単なようで、実は英語ではかなり奥深い表現です。でも、イメージさえつかめれば大丈夫!

乗るモノによって動詞を変えるのがポイントです👍

OUTLINE