ネイティブっぽく英語を話そう!「見る」のいろいろな表現!

英語で「見る」と言えば “see”“look”“watch” などがありますが、実は シチュエーションによってさまざまな表現 があります!ネイティブが自然に使うフレーズを知って、あなたの英語をより豊かにしましょう!💡


OUTLINE

👀 1. 基本的な「見る」の表現

👀 see – 目に入る・自然と見る
👉 I can see the mountains from my window.(窓から山が見える。)

👀 look – 意識して見る
👉 Look at this picture!(この写真を見て!)

👀 watch – 動きを注視する
👉 I love to watch movies.(映画を見るのが大好きです。)

👀 glance at – ちらっと見る
👉 He glanced at his watch.(彼は時計をちらっと見た。)

👀 stare at – じっと見つめる
👉 She stared at the painting for a long time.(彼女はその絵を長い間じっと見つめていた。)

👀 gaze at – うっとりと見つめる・眺める
👉 He gazed at the stars in wonder.(彼は驚きながら星を眺めた。)

👀 peek at – こっそりのぞく
👉 She peeked at the test answers.(彼女はこっそりテストの答えをのぞいた。)

👀 scan – ざっと目を通す
👉 I scanned the document quickly.(私は書類にざっと目を通した。)

👀 browse – 流し読みする・店内を見て回る
👉 She browsed through the magazine.(彼女は雑誌を流し読みした。)


👀 2. 特定の状況で使われる「見る」の表現

👀 observe – 注意深く観察する
👉 Scientists observe changes in the environment.(科学者たちは環境の変化を観察する。)

👀 glimpse – 一瞬だけ見る
👉 I caught a glimpse of her in the crowd.(人混みの中で彼女を一瞬見かけた。)

👀 spot – 見つける
👉 Can you spot the difference?(違いを見つけられますか?)

👀 witness – 目撃する
👉 I witnessed an accident yesterday.(昨日、事故を目撃した。)

👀 examine – 詳しく調べる
👉 The doctor examined the patient.(医者は患者を診察した。)

👀 inspect – 点検・検査する
👉 The inspector inspected the building.(検査官が建物を点検した。)

👀 gawk at – ぽかんと見る
👉 He gawked at the celebrity in disbelief.(彼は信じられない様子でその有名人をぽかんと見つめた。)

👀 leer at – いやらしく見る
👉 He leered at her across the room.(彼は部屋の向こうから彼女をいやらしく見た。)

👀 peer at – じっと見る(よく見ようとする)
👉 She peered at the tiny print on the label.(彼女はラベルの小さな文字をじっと見た。)

👀 squint at – 目を細めて見る
👉 He squinted at the bright sunlight.(彼は明るい日差しを目を細めて見た。)

👀 glare at – にらむ
👉 She glared at him angrily.(彼女は怒った様子で彼をにらんだ。)

👀 keep an eye on – 様子を見る・見守る
👉 Can you keep an eye on my bag?(私のバッグを見ておいてくれますか?)

👀 view from above – 俯瞰で見る
👉 The city looks beautiful when viewed from above.(街は俯瞰で見ると美しい。)

👀 contemplate – じっくり眺める・深く考えながら見る
👉 He sat by the window, contemplating the sunset.(彼は窓辺に座り、夕日をじっくり眺めていた。)


✅ まとめ:どれを使えばいい?

▶ 普通に見るなら → see, look, watch
▶ チラッと見るなら → glance at, glimpse, peek at
▶ じっと見つめるなら → stare at, gaze at, peer at
▶ ざっと目を通すなら → scan, browse
▶ 観察・検査するなら → observe, examine, inspect
▶ 見つける・目撃するなら → spot, witness
▶ 特別な見方をするなら → gawk at, leer at, squint at
▶ にらむなら → glare at
▶ 様子を見るなら → keep an eye on
▶ 俯瞰で見るなら → view from above
▶ 眺めるなら → gaze at, contemplate
▶ 観察するなら → observe

英語では「見る」にもたくさんのバリエーションがあります!シチュエーションに応じて使い分けて、ネイティブっぽい英語を目指しましょう!🎉

OUTLINE