「宇宙」に関連する英単語
– (fixed) star:恒星
– first magnitude star:一等星
– satellite:衛星
– probe:探査機
– planet:惑星
– asteroid:小惑星
– nebula:星雲
– meteorite:隕石
– orbit:軌道
– rotation:自転
– revolution:公転
– galaxy:銀河
– solar system:太陽系
– gravity:重力
– cosmic ray:宇宙線
– light-year:光年
– solar wind:太陽風
– sunspot:黒点
– solar flare:太陽フレア
– supernova:超新星
「宇宙」に関連する英語フレーズ
– the brightness of a fixed star:恒星の明るさ
– a first magnitude star in the night sky:夜空に輝く一等星
– a man-made satellite orbiting Earth:地球を周回する人工衛星
– a space probe exploring Mars:火星を探査する探査機
– enter into a stable orbit:安定した軌道に入る
– the planet’s rotation speed:その惑星の自転速度
– the weak gravity on the Moon:月の弱い重力
– a distance of several light-years:数光年の距離
– the effect of solar wind on satellites:太陽風が衛星に与える影響
– the explosion of a supernova:超新星の爆発
「宇宙」に関連する例文
Scientists use space probes to explore planets that are too far for humans to visit.
科学者たちは、人間が訪れるには遠すぎる惑星を探査するために探査機を使います。
The Sun’s gravity keeps the planets in orbit within the solar system.
太陽の重力が、太陽系内の惑星を軌道上に留めています。
A supernova explosion can create a nebula, forming new stars over time.
超新星の爆発は星雲を作り、時間をかけて新しい星を生み出します。
Astronomers measure distances in space using light-years, as space is vast beyond imagination.
天文学者たちは光年を使って宇宙の距離を測ります。なぜなら、宇宙は想像を絶するほど広大だからです。
Satellites play a crucial role in communication, weather forecasting, and space research.
衛星は、通信、天気予報、宇宙研究において重要な役割を果たします。