発音
treble
意味(日本語)
treble(名詞、動詞、形容詞)は、「三倍の量」や「三重のもの」、「高音域」を意味します。音楽用語では「高い音域」や「音量が三倍になること」を指すことが多いです。また、動詞としては「三倍にする」という意味もあります。
意味(英語)
Treble refers to something that is three times as much, such as in “treble the amount,” or to the high-pitched range of sound, particularly in music. It can also be used as a verb meaning “to increase something three times,” and is often associated with sound frequencies or volume in music.
語根
trebleは、ラテン語の「tres」(三)から派生しており、「三倍」や「三重」を意味します。この語根が音楽の分野や数量に関連する意味を引き出しています。
よく使われる状況・場面
trebleは、音楽や音声の調整、特に高音の強調に関連して使われます。音楽機器やオーディオシステムで「treble」と言う場合、高音の調整を意味することが多いです。また、数字を三倍にする際にも使われます。
派生語
trebleのは以下の通りです:
trebly(形容詞):三倍の、三重の
trebling(動名詞):三倍にすること
よくある使い方
trebleは、特に「treble the amount(量を三倍にする)」や「treble in music(音楽における高音)」というフレーズで使われます。また、音楽の文脈では「treble frequency(高周波数)」や「treble control(トレブル調整)」という形で使用されることが多いです。
例文
The volume was adjusted to treble to make the high notes clearer.
高音をよりクリアにするため、音量は三倍に調整された。
The company’s profits trebled last year, thanks to the new product launch.
新しい製品の発売のおかげで、会社の利益は昨年三倍になった。
His treble voice stood out in the choir performance.
彼の高音の声は合唱の演奏で際立っていた。
trebleは、音楽や数量に関する状況でよく使われる単語です。特に音声の調整や音楽の高音に関連する場面で頻繁に登場します。また、動詞として使用することで数量を三倍に増やす際にも利用されるため、日常的な会話でも応用可能です。