丸暗記ではなく理解する英単語(英会話中上級・大学受験レベル):fraud

発音

fraud

意味(日本語)

fraud(名詞)の日本語訳は『詐欺』『不正行為』『詐欺師』です。

意味(英語)

Fraud refers to wrongful or criminal deception intended to result in financial or personal gain, often involving false representations or concealment of facts.

語根

「fraud」の語源はラテン語の「fraus」(『欺くこと』)から来ており、これは「虚偽や欺瞞に関連する意味」を持ちます。

よく使われる状況・場面

「fraud」は、法律、ビジネス、金融の分野でよく使われます。特に、金銭的利益を得るために行われる不正行為に関連しています。


派生語

fraudulent(形容詞)fraudulence(名詞)fraudster(名詞)

よくある使い方

「fraud」は、「commit fraud(詐欺を働く)」「fraudulent activities(不正行為)」などの形でよく使われます。また、「fraudulent(形容詞)」という形容詞と一緒に使われることが多いです。


例文

He was arrested for committing fraud in the financial market.
彼は金融市場で詐欺を働いたとして逮捕されました。

The company was sued for fraudulent practices in their advertising.
その企業は広告における不正行為で訴えられました。

She was a victim of credit card fraud and lost a lot of money.
彼女はクレジットカードの詐欺の被害に遭い、多くのお金を失いました。

fraudは不正や欺瞞を意味する単語で、特に詐欺に関連する事例で頻繁に使用されます。法的、経済的な文脈でよく登場し、その使用方法をしっかり理解することが重要です。

OUTLINE