丸暗記ではなく理解する英単語(英会話中上級・大学受験レベル):misery

OUTLINE

発音

misery

意味(日本語)

misery(名詞)は「苦しみ」「悲惨」「不幸」などの意味を持ち、身体的または精神的な痛みや苦難を指します。

意味(英語)

Misery (noun) refers to great physical or mental suffering, distress, or discomfort. It is often used to describe a state of intense unhappiness or hardship.

語根

miseryは、ラテン語の「miseria」(不幸)から派生しており、これは「miser」(不幸な、悲しい)と関連があります。

よく使われる状況・場面

miseryは、困難な状況や苦痛を伴う経験を表現する際に使われます。例えば、病気や経済的な困難、人間関係の問題などがそれに該当します。


派生語

miserable(形容詞): ひどく不幸な、惨めな
miserableness(名詞): 不幸、惨めさ

よくある使い方

miseryは「in misery」や「live in misery」のように使われることが多いです。また、「cause misery」など、苦しみを引き起こすことを表す使い方も一般的です。


例文

She was living in misery after losing her job and home.
彼女は仕事と家を失った後、惨めな生活を送っていた。

The misery of the refugees was unimaginable.
難民たちの苦しみは想像を絶するものであった。

His actions caused misery to everyone around him.
彼の行動は周りの全ての人々に苦しみを与えた。

miseryは深刻な苦しみや不幸を表す言葉で、感情的にも身体的にも重い意味を持ちます。この単語を使いこなすことで、悲惨な状況や困難に直面した人々の心情をより深く表現することができます。

OUTLINE