発音
grunt
意味(日本語)
grunt(動詞/名詞):(動詞)うめく、ぶつぶつ言う、(名詞)うめき声、不平
意味(英語)
To make a low, rough sound, typically as a sign of effort, dissatisfaction, or annoyance. It can also refer to a low-ranking soldier or worker in informal usage.
語根
gruntは擬音語に由来し、語根に分解することはできません。「うめき声」や「ぶつぶつ言う音」を直接的に表現する言葉です。
よく使われる状況・場面
gruntは、以下のような状況でよく使われます:
苦労して重いものを持ち上げる際や肉体労働を伴う状況でのうめき声を表す場合
不満や不平を口にする際の音を描写する場合
軽蔑的に下級兵士や単純労働者を指す場合(スラング)
派生語
grunting(動名詞):うめくこと、ぶつぶつ言うこと
よくある使い方
gruntは以下のような形で使われます:
grunt + in/with(「~でうめく」)
例:「grunt in pain」
make a grunt(「うめき声をあげる」)
例文
The worker grunted as he lifted the heavy box.
その労働者は重い箱を持ち上げながらうめき声をあげた。
She only grunted in response to his question.
彼の質問に彼女はただぶつぶつと答えただけだった。
During the war, the grunts were often sent to the most dangerous areas.
戦争中、下級兵士たちはしばしば最も危険な地域に送られた。
「grunt」は、うめき声や不満を示す音を表現する単語で、肉体労働や感情の発露を描写する際に便利です。また、スラングとして「下っ端」や「低階級」を指す用法もあります。擬音的な意味を持つこの単語を理解することで、会話や描写の幅が広がります。