丸暗記ではなく理解する英単語(英会話中上級・大学受験レベル):reduce

発音

reduce

意味(日本語)

「reduce」は動詞で、「減らす」「縮小する」「軽減する」という意味です。物事や数量、状態を小さくしたり、少なくすることを指します。

意味(英語)

“Reduce” is a verb that means to make something smaller, less, or weaker in size, amount, degree, or intensity. It often refers to lowering or decreasing something.

語根

「reduce」はラテン語の「reducere(戻す)」から派生した言葉で、再び(re)引く(ducere)という意味です。このため、「reduce」は「元の状態に戻す」「縮小する」といった意味を持ちます。

よく使われる状況・場面

「reduce」は、物理的なサイズや数量を小さくする場面に加え、費用やリスクを軽減する文脈でもよく使われます。また、環境問題や健康に関連する議論でも「減らす」という意味で用いられることが多いです。


派生語

reducible (形容詞): 減らすことができる
reduced (形容詞): 減少した、縮小された
reducer (名詞): 減少させる人、装置

よくある使い方

「reduce」はしばしば「to」や「by」と共に使われます。「reduce to」~「~に減らす」、「reduce by」~「~だけ減らす」のように、減少の度合いや対象を明示する形でよく使われます。


例文

The company is planning to reduce its carbon emissions.
その会社は二酸化炭素排出量を減らす計画を立てている。

We need to reduce the number of errors in this report.
この報告書の誤りの数を減らす必要がある。

She reduced the price of the item by 20%.
彼女はその商品の価格を20%引き下げた。

「reduce」は、数量や規模を減らす、あるいは軽減する意味を持つ重要な動詞です。環境問題、ビジネス、健康など、さまざまな場面で使われる語です。具体的にどの程度減少させるかを示すことで、減少の意味を強調できます。この単語を正確に使うことで、より明確に意図を伝えることができます。

OUTLINE