発音
thorn
意味(日本語)
「thorn(名詞)」は、バラや茨などの植物に生えている鋭い尖った部分を指します。また、比喩的に「問題」や「悩みの種」を意味することもあります。
意味(英語)
“Thorn” refers to a sharp, pointed part of a plant, such as those found on roses or bushes. It is also used metaphorically to describe something or someone that causes trouble or discomfort.
語根
「thorn」は古英語の「þorn(トゲ)」に由来しています。この語は、ゲルマン語系の「*thornaz」に関連しています。
よく使われる状況・場面
「thorn」は、自然界で植物に関する文脈や、困難や悩みを表す比喩的な文脈でよく使われます
派生語
thorniness(名詞)
よくある使い方
「thorn」は、特定の前置詞と一緒に使われることが多いです。例えば、「a thorn in someone’s side」や「a thorn of controversy」のように使われます。
例文
The rose bush was full of sharp thorns.
そのバラの茂みは鋭いトゲでいっぱいでした。
His criticism was like a thorn in her side.
彼の批判は彼女にとって悩みの種でした。
The thorny issue of budget cuts caused many debates.
予算削減という厄介な問題は多くの議論を引き起こしました。
thornは物理的なトゲを意味するだけでなく、比喩的に悩みや問題を指す際にも使われます。英語の表現ではthorn in someone’s sideのように使われ、困難や困惑を表現する際に役立ちます。