発音
persistent
意味(日本語)
「persistent」(形容詞)は「しつこい」「粘り強い」「持続的な」という意味です。何かを諦めずに続ける、または何かが長時間続くことを指します。
意味(英語)
“Persistent” describes something that continues for a long period of time, or a person who is determined and refuses to give up, even in the face of difficulty.
語根
「persistent」はラテン語の「persistere」(持続する、続ける)に由来し、接尾辞「-ent」が形容詞を作ります。この語根は「持続」や「不屈」を意味する言葉に共通しています。
よく使われる状況・場面
「persistent」は、困難な状況で諦めずに努力する人や物事が継続的に存在する状況でよく使われますたとえば、精神的な粘り強さや、悪天候が続く場合などに使われます
派生語
persistence(名詞): 持続、粘り強さ、しつこさ
よくある使い方
「persistent」は「persistent effort」「persistent rain」「persistent problem」などのフレーズでよく使われます。
例文
Her persistent efforts eventually paid off.
彼女の粘り強い努力は最終的に実を結んだ。
Despite the persistent rain, the game continued.
しつこい雨にもかかわらず、試合は続けられた。
The persistent problem of poverty requires long-term solutions.
貧困という持続的な問題には長期的な解決策が必要です。
persistentは何かが持続する、またはしつこく続けることを意味します。特に努力や問題に関する文脈で使われることが多く、この単語を覚えることで、困難に直面した際の強い意志や不屈の精神を表現することができます。