発音
admission
意味(日本語)
admission(名詞)は、「入場」、「入学」、「承認」、「認めること」を意味します。
意味(英語)
“Admission” refers to the act of allowing someone to enter a place, the right to enter, or the process of accepting something as true, often used in the context of institutions, events, or confessions.
語根
admissionは、「ad-(〜へ)」+「mittere(送る)」から成り立っています。語源的には「送り込む」や「認めて受け入れる」といったニュアンスが含まれています。
よく使われる状況・場面
admissionは以下のような場面でよく使われます:
大学や学校への入学手続き(例:大学入学試験や合格通知)
コンサートやイベントへの入場許可や料金
過ちや事実を認める場面(例:過失の認知)
派生語
admissible(形容詞):許容される、認められる
inadmissible(形容詞):受け入れられない、不適切な
よくある使い方
gain admission to ~の形で~への入場・入学を得る
admission of guiltで罪を認める
特定の動詞や前置詞(admission + to, of)が頻繁に使われます。
例文
The admission fee for the museum is $10.
その博物館の入場料は10ドルです。
Her admission to the university was a result of years of hard work.
彼女の大学入学は、何年にもわたる努力の結果でした。
The criminal’s admission of guilt helped solve the case.
その犯人が罪を認めたことで事件は解決しました。
admissionは入場や入学だけでなく、認めることという幅広い意味を持つ単語です。特に学校の入試やイベントの入場、また事実を認める場面などで頻繁に使われます。派生語や関連表現とセットで覚えることで、文脈に応じた正しい使い方ができるようになります。