丸暗記ではなく理解する英単語(英会話中上級・大学受験レベル):grief

発音

grief

意味(日本語)

「grief」の日本語訳は「深い悲しみ、苦しみ(名詞)」です。特に愛する人の死や大きな損失に伴う精神的な痛みや悲しみを表します。

意味(英語)

“Grief” refers to the intense sorrow, sadness, or suffering caused by the loss of something or someone, particularly a loved one. It can also describe the emotional pain or distress one feels in response to a difficult event.

語根

「grief」はラテン語の「gravare」(重くする、苦しめる)に由来しており、心や精神の重荷、苦しみを示す言葉です。この語根から、「grieve」(動詞)や「grievous」(形容詞)などの派生語が派生しています。

よく使われる状況・場面

「grief」は、死や大きな損失を経験した場合にしばしば使われますまた、悲しみに関する感情を表現する場面でも使われる言葉です例えば、喪失感や心の痛みを共有する場面でよく使用されます


派生語

grievous(形容詞): 痛ましい、ひどい
grieving(名詞、形容詞): 悲しむこと、悲しんでいる

よくある使い方

「grief」は「deep grief」「intense grief」など、感情の強さを表す形容詞と共によく使われます。また、「grieve for someone/something」(誰か/何かを嘆く)という形で使用されることもあります。特に「grieve for」の形は一般的です。


例文

She was overcome with grief after the loss of her mother.
彼女は母親を失った後、深い悲しみに打ちひしがれた。

He was grieving for his childhood pet that had passed away.
彼は亡くなった子供時代のペットを嘆いていた。

The grievous news shocked everyone in the room.
その痛ましい知らせは部屋の中の誰もが驚くほどだった。

griefは失ったものや大きな損失に対する深い悲しみや苦しみを意味する重要な単語です。特に死や重大な出来事に関連して感情を表現する際に頻繁に使われます。

OUTLINE