発音
fire
意味(日本語)
「fire」の日本語訳は「火、火災、発砲(名詞)」「発火する、解雇する(動詞)」です。火に関連する意味や、動詞として何かを発射したり解雇したりする意味を持ちます。
意味(英語)
“Fire” refers to combustion that produces heat and light (as a noun), or the act of shooting a weapon, or dismissing someone from their job (as a verb). It can also mean a strong, intense feeling or energy in certain contexts.
語根
「fire」の語根はラテン語の「focus」や「ignis」(火)に由来しており、「火」や「燃える」という意味を含んでいます。動詞としては「発射する」「発火する」などの意味で使われます。
よく使われる状況・場面
「fire」は火を使う場面、例えば料理や暖房のための火、または火災に関連する場面でよく使われますさらに、銃を撃つ、解雇するなど、動詞としても多様な場面で使用されます
派生語
firework(名詞): 花火
firing(名詞、形容詞): 発射、発火、解雇すること
fired(形容詞): 解雇された、発射された
よくある使い方
「fire」は「fire at someone/something」(誰かや何かを狙って発射する)という形でよく使われます。また、「fire someone」(誰かを解雇する)というフレーズも一般的です。特に「fire up」や「set fire to」といった句動詞でも使用されます。
例文
The firefighters arrived quickly to put out the fire.
消防士たちは迅速に到着して火を消した。
She was fired from her job for being late too many times.
彼女は遅刻を繰り返したため、仕事を解雇された。
He fired the gun at the target with great precision.
彼は非常に精度高くターゲットに向かって銃を発射した。
fireは物理的な火に関連する名詞から、動詞として発射する解雇するなどの幅広い意味を持つ単語です。日常会話やビジネスシーンで頻繁に登場する重要な単語です。